なぜマスメディアは現場の様子を撮影して報じるのか ~~東電OL事件の取材報道で人権団体から袋叩きにあった話(4) 2017.07.02

佐々木俊尚の未来地図レポートのアーカイブ Vol.200 をお送りします。
佐々木俊尚 2022.04.21
読者限定

佐々木俊尚の現在の視点

 かつて「事件取材」「現場報道」は、限られたマスメディアの記者たちに独占されていました。それが2000年代、インターネットの普及によって「民主化」されていきます。最初はブログ、続いてYouTubeのような動画メディアの登場、そしてTwitterの情報拡散能力はマスメディアを凌駕していきます。まさにSNSが普及局面にあった2012年に書いたこの記事は、SNS時代の「現場報道」は「野次馬根性」を超えるなにものかの力を持ちうるのだろうか?ということを論考しています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、8586文字あります。
  • なぜマスメディアは現場の様子を撮影して報じるのか
  • 佐々木俊尚からひとこと

すでに登録された方はこちら

読者限定
「人はただ記憶によって個人たる」攻殻機動隊が提示した哲学【伝説のSF漫...
読者限定
体も脳も代替される時代、人間の本質について【伝説のSF漫画を読み解く・...
読者限定
AI 時代の新教養(3)マーケティングのプロが完敗した「AIの見えざる...
読者限定
AI 時代の新教養(2)人工知能の育て方「バックプロパゲーション」とい...
読者限定
AI 時代の新教養(1)「閾値を超えると発火」AIと人間に共通する思考...
読者限定
AIがコピーした人格は偽物なのか?近い将来に直面する「不気味の谷」問題...
読者限定
AIが再現する人間の個性、「その人らしさ」とは何か
読者限定
「死んだ友人をAIにする」悲劇をテクノロジーで乗り越えようとしたロシア...