データジャーナリズムという新潮流が日本では盛り上がらない理由

佐々木俊尚の未来地図レポートのアーカイブ Vol.117をお送りします
佐々木俊尚 2023.02.02
読者限定

佐々木俊尚現在の視点

 AIの爆発的な進化で、膨大なデータを処理することの重要性があらためて認識されています。ジャーナリズムの世界でも、2000年代終わりごろから「データを分析するジャーナリズム」、すなわちデータジャーナリズムという分野が広まりはじめました。これは2010年というその最初期にデータジャーナリズムについて詳細に解説した内容です。

マスメディアとネットはどう補完しあえるのか?(後編)

 データジャーナリズムという言葉が最近、英語圏のネットメディアで急浮上しています。ガーディアン紙のブログに書かれた「データジャーナリストになる方法」という記事がわかりやすくまとめているので、この記事を導線にしながら説明していきましょう。この記事の筆者ポール・ブラッドショー(Paul Bradshaw)は、「データジャーナリズムのトレーナー」と紹介されています。

■How to be a data journalist(英語)

http://www.guardian.co.uk/news/datablog/2010/oct/01/data-journalism-how-to-guide

 データジャーナリズムは、政府などが持っている膨大な量の統計資料などのデータを分析し、それらをわかりやすく可視化していくというジャーナリズムです。これは調査報道手法から、デザインやプログラミングまでをも含む非常に広い分野の手法を統合させて、そこにひとつの重要な物語を紡いでいくというアプローチです。

 次のようなプロセスから成り立っています。

(1)データを見つける

 どこにどんなデータがあるのか、それらが参照可能なのかを調べるスキルが必要です。また同時に、MySQLやPythonなどのデータベース言語についての技術的知識が必要?になる場合もあります。

(2)データの意味を分析する

 そのデータがどのような意味を持ち、どのようなコンテキストの中に位置しているのかを判断しなければなりません。スプレッドシートを睨んで分析する思考力が必要です。

(3)データをビジュアライズする

 かつてはデータの可視化はデザイナーやプログラマーの仕事だと思われていましたが、いまやこのビジュアライズもデータジャーナリズムにとって重要な要素を占めるようになっています。

(4)データをマッシュ(混合)する

 Yahoo PipesやManyEyesなどさまざまなウェブのマッシュアップツールを駆使すれば、複数のデータを混ぜ合わせて相対的に表示し、新たな意味を見いだすことが可能になります。

 データジャーナリズムにおいても、やるべきことは普通のジャーナリズムと変わりありません。何かのできごとを取材し、そこからどのような物語を拾い上げるのかがジャーナリズムの仕事だとすれば、データジャーナリズムも同様に「データを調べて、そこから何らかの物語を抽出する」という行為を行っていくということです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3212文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
「人はただ記憶によって個人たる」攻殻機動隊が提示した哲学【伝説のSF漫...
読者限定
体も脳も代替される時代、人間の本質について【伝説のSF漫画を読み解く・...
読者限定
AI 時代の新教養(3)マーケティングのプロが完敗した「AIの見えざる...
読者限定
AI 時代の新教養(2)人工知能の育て方「バックプロパゲーション」とい...
読者限定
AI 時代の新教養(1)「閾値を超えると発火」AIと人間に共通する思考...
読者限定
AIがコピーした人格は偽物なのか?近い将来に直面する「不気味の谷」問題...
読者限定
AIが再現する人間の個性、「その人らしさ」とは何か
読者限定
「死んだ友人をAIにする」悲劇をテクノロジーで乗り越えようとしたロシア...